史跡 指定年月日: S40.10.23
伊東市には、平安朝末期以降の石製塔婆(石製五輪、宝筐印塔)が少なくないが、その多くは伊東氏とその一族の墓石かまた逆修供養の塔と推定されるもので、市の歴史を物語る貴重な文化財である。
- 現所在地
- 伊東市音無町2-3
- 所有者
- 戸田孝雄
- 一般公開
- 有
- 公開情報
- 随時
史跡 指定年月日: S40.10.23
伊東市には、平安朝末期以降の石製塔婆(石製五輪、宝筐印塔)が少なくないが、その多くは伊東氏とその一族の墓石かまた逆修供養の塔と推定されるもので、市の歴史を物語る貴重な文化財である。