社宮神社

参拝すれば「子宝に恵まれる」と、知る人ぞ知る神社。「杓子を奉納したら、結婚後9年目に女の子が授かった」という話も!

浜名湖SAのハートロック

東名高速道路上下線が出会う浜名湖サービスエリアをふたりの未来をつなぐスタート地点に、との思いを込めて設置された。「浜名湖ハートロック」。「恋人の聖地」で南京錠にメッセージを書き、ふたりの思いにしっかりと鍵をかけよう。

岩水寺

訪れた人が「子どもを授かり」、また安産にもご利益があると有名なので安産祈願をして「無事出産した」という声が寄せられているお寺。

秋葉寺

火防の神様として有名だが、「子宝に恵まれる」としても知られていて近隣だけではなく遠方からも多くの若い夫婦が訪れるそう。

大天狗面

この地域には天狗信仰があり、伝説の春野の天狗は、神の山を守るとされてきたが、近年、真っ赤な顔をした大天狗の前で「縁結び」祈願をすると叶うという噂が。

白山神社

参拝すると「子宝に恵まれる」という話が地元に伝えられ、子宝、安産の神様として信仰を集めている。

ガーデンパークのコスモス

四季折々の植物やイベントが楽しめる浜名湖ガーデンパーク。展望塔にのぼり、そこからの壮大な景色と一緒に地上絵を眺めると「幸せになれる」という。

舘山寺の縁結び地蔵

参拝すれば「縁結び」にご利益があるとされる舘山寺。境内に「縁結び地蔵」がいて、参拝したあと願いが叶ったとのうわさが口コミで広がっている。また「縁結びに効く」絵馬やお守りもあり、合わせて授与されていく人も多いそう。「心に鍵」絵馬を奉納し、良縁の願いを忘れな

はままつフラワーパーク

大温室・クリスタルパレス内にある、「サボテンの花の咲いているところ」を「好きな人」と見ることができたら、「恋がうまくいく」という噂がある。

大クスとナギの木(東福山西光寺)

徳川家ゆかりの「日限地蔵尊」には約400年もの間良縁を祈願する人が絶えない。力強い男性と、繊細な女性が寄り添っているかのような「大クス」や、横に切れにくいことから縁結びの象徴とされている「ナギの葉」もある。

舞車

いわた大祭りのメインは「舞車引き合わせ・薪舞」。若い夫婦の愛の再会物語。

柏谷公園

お子様や家族がよく訪れる公園。国が指定する史跡「柏谷横穴郡(古墳)」のある美しいところ。

あいじょう岬展望台

アタミロープウェイ山頂の展望台にあるモニュメントに、愛と情をかけた2つの愛の鍵と心が離れることがないよう錠(情)前が付いている絵馬をかける。願いが届くよう祈りながら二人で鍵をかければ、愛(合)鍵は、その日から2人の大切な宝物に。また山頂にはカップルでもグル